August 25, 2017
|
伊丹市 児童発達支援・放課後等デイサービス みらい
8月23日は中学2年生のJくんの14歳の誕生日でした。前々日の月曜日、おやつに時間になって、みんながおやつを選び始めた時のことです。突然、「あさってのおやつはケーキがあるで!!」と大きな声でみんなに言っていました。
8月になってすぐのことですが、「23日はぼくの誕生日やで」と言いました。こちらも分かっていたので、「そうだね、ケーキでお祝いしようか」と返しました。
8月の初めの頃に、プロの演奏家のドライバーと一緒にみんなで誕生日の歌を歌ってCDにしていました。J君も参加していたのでこの日をずっと楽しみにしていたようです。23日のお迎...
August 10, 2017
「パンツもあお」???
少し前の小集団療育での会話です。青い椅子に座ったDちゃんに「Dちゃん、今日は椅子と同じ色の服だね」とスタッフ。すると、「パンツもあおだよ」とズボンを少しずらして見せてくれるDちゃん。そこにいきますか、またまた、Dちゃん語録炸裂でした。
今日も午後から小集団運動療育があり、ご利用のお子さまも6人に増えました。それぞれの個性が出る中、集団でのルールや約束が守れるかが課題になってきます。
今日は、しっかりと指示が守れて課題の運動ができるとシールがもらえるルールを決めました。(トークンエコノミーシステム)
先ずは昆...
August 5, 2017
今まで、「○○ちゃん語録」として、子ども達の声をたくさん紹介してきました。
今回は、そんな子ども達の楽しい会話を集めて見ました。
☆幼稚園年中さんAちゃんの個別療育でリングタワーでのひとコマです。
見本の写真と同じようにリングタワーの色を入れていきます。保育士さんが言葉のやり取りを引き出すためにわざと1つずつ渡したり減らしたり・・・「1つずつちょうだい」など、やり取りをしながら完成させました。
そしてAちゃんは一言「なかまがとびだしてくる」 写真は平面ですが、実物と見比べると立体なので、写真から飛び出してきたかのようということ...
August 2, 2017
個別療育の後、自由遊びで横に伸びる絵本をプレイスペース一杯広げていたDちゃん。
15時前のそろそろ帰る時間、片付けの声かけをすると、「おやつ!」と言ってテーブルに移動しようしたそうです。「Dちゃん絵本どうするの」と聞くと、「そっとしとく」と返ってきたそうです。そのまま置いておきたいということを言いたかったようで、言葉の誤用ですが色々な表現の言葉数がとても増えたDちゃんの『Dちゃん語録』でした。
前々回のブログで、「手前味噌ですが…」と放課後デイのスタッフのことを紹介しましたが、今回は未就学のお子さま(児童発達支援)担当スタッフのD...
I'm busy working on my blog posts. Watch this space!
ペアレントトレーニングの日程
May 6, 2019
「いつ書くの?」「今でしょ」
April 8, 2019
どんな夢があるのかな(書道教室)
January 19, 2019
フリースクールみらい伊丹野間
もうすぐ完成!!二足歩行ロボットKHR-3HV
メリークリスマス!!
December 30, 2018
書道教室
December 25, 2018
December 6, 2018
あけび ゆらす 秋の風
November 2, 2018
ペアトレ第二回目
October 27, 2018
May 2019 (1)
April 2019 (1)
January 2019 (3)
December 2018 (3)
November 2018 (1)
October 2018 (4)
September 2018 (3)
August 2018 (6)
July 2018 (5)
June 2018 (6)
May 2018 (1)