帰る前は落ち着いて。
今日から、小学生が帰る前の15分間は、絵本の読み聞かせタイムになりました。
登所後、おやつや宿題、課題学習を終えた小学生は、自由遊びの時間です。
自由遊びと言っても、みらいでは一人遊びはさせていません。レゴ®やミニカー等のひとり遊びをしていると自分の世界だけになってしまいます。そこで、トランプやその他カードゲーム、すごろくやかるた、ジェンガ等みんなで楽しめる遊びで社会性を育てています。
カードゲーム等をしていると結構盛り上がって、帰る間際までギリギリになってバタバタしてしまいます。次の活動の切り替えを上手にするという意味も含めて、帰る15分前位に終わって、絵本の読み聞かせを始めました。
今日は、中学生や高等部生も一緒に聞いていました。小学生は、ゆうくり落ち着いて帰りました。中学生や高等部生も、頭を切り替えてパソコン学習には入りました。 文責:児発管
