「せんせいぬって」
四月から幼稚園に行く3歳のDちゃん。ハサミの練習が始まったころから、チョキチョキチョキと握る力を上手にコントロールし、ハサミを細かく動かして切っていましたが、今日の練習では、線の上をほとんど外さずに切ることができています。前々回から四角の形を切っています。今日は、リンゴの上半分の部分を四角に切って、絵合わせのように下半分の絵に貼りました。出来上がった絵は初めから一枚の絵のように仕上がりました。
ぬり絵も上手になり、線や形を意識して塗れるようになっています。サツマイモ、レモンと塗った後、面白かったのはすいかのぬり絵です。ままごと遊びのおもちゃのすいかを見ながら、皮の部分は緑、身の部分はピンクと塗り分けられました。種はというと、細かいのが嫌だったのか「せんせいぬって」と先生に振って「もうひとつ」と二個目も振りました。「ここも」と三個目も振って、いつものDちゃんペースになりかけたところ、流石に四個目は「Dちゃんがするのよ」と言われ、渋々始めましたが、細かい種を上手に塗っていました。
個別課題学習が終わった後はいっぱい遊びました。片付けの合図のミッキーマウスのテーマソングが聞こえると、すぐに片付けができました。切り替えもとても上手になったDちゃんです。幼稚園でも頑張ろうねDちゃん。 文責:児発管


