はじめてのぬり絵
「りんご」「にんじん」と、ぬり絵のプリントを見てお話してくれました。
2歳のHくんと3歳のDちゃん。昨日みらいPlusの小集団療育で運動遊びをしました。トランポリンがとても楽しかったようです。Dちゃんは、大きなトランポリンでジャンプしながら風船をポンとしたことが印象的だったようです。
Hくんは、言葉の課題もありますが、今日は個別課題学習で初めてぬり絵をしました。りんごのぬり絵プリントとりんごの絵カードを見せて「これなあに」と発語を促すと「りんご」と上手に言えました。
今までは、クレヨンでグルグル描きをしていたので、りんごもグルグルと赤のクレヨンで塗ってくれました。にんじんは、はじめ黄色のクレヨンを手に取りましたが、後からオレンジのクレヨンを縦にも動かして上手にぬれました。上のほうに葉っぱの茎が少しあったのですが、そこの部分は緑のクレヨンを使って、線も意識しながら塗れました。そのあともペグ打ちやミニクリップなどたくさんの課題学習に取り組み、とても良い笑顔で帰りました。
これからも、たくさんのぬり絵を経験して、指先の細かな運動が上手にできるようになってほしいですね。 文責:児発管


