「父に感謝」
先週の土曜日は書道教室の日です。中学生のKさんは、「父に感謝」と書きました。
課題書を書く前に、思い思いに自由書を書いています。小学生のKちゃんは「近」「遠」と書きました。前回、「之繞」の練習をしたのでそれを含む漢字を書いたそうです。中学生のKさんは、「父に感謝」を書きました。翌日が父の日です。高校生のYくんは何故か「金」「大豆」意味は深く聞いてません。
自由書が終わり、今日の課題書になりました。前回の続きで「之繞」のある字で「進」を書」きました。Kさんは「前進」と書きました。
「之繞」はバランスが難しいとの事で、書道の先生に手を添えてもらいながら書きました。小学生のKちゃんは先生に「紙が黒くなるまで練習しようね」と言われ、本当に紙が真っ黒になるまで練習していました。Yくんも左書きで難しいですが最後まで丁寧に書いていました。
全員の清書が終わり、Kちゃんは書道の先生とクイズゲームをしました。KさんとYくんは、みらいPlusに行ってトランポリンを楽しみました。次回の書道教室は7月1日です。あと1名の枠がありますので、興味のある方はお問い合わせください。 文責:児発管


