「できる喜び」小さな成功体験!
「パンツもあお」???
少し前の小集団療育での会話です。青い椅子に座ったDちゃんに「Dちゃん、今日は椅子と同じ色の服だね」とスタッフ。すると、「パンツもあおだよ」とズボンを少しずらして見せてくれるDちゃん。そこにいきますか、またまた、Dちゃん語録炸裂でした。
今日も午後から小集団運動療育があり、ご利用のお子さまも6人に増えました。それぞれの個性が出る中、集団でのルールや約束が守れるかが課題になってきます。
今日は、しっかりと指示が守れて課題の運動ができるとシールがもらえるルールを決めました。(トークンエコノミーシステム)
先ずは昆虫太極拳からスタートです。今日から参加の幼稚園年小さんのHちゃん。初めての運動でしたが、しっかりと模倣してシールをゲットしました。

続いて、複合バランス運動遊具を使っての運動です。右からスタートしたり真ん中からスタートしたりと、色々な指示をしましたが一番目スタートの5歳のRくん、しっかりと指示を聞いていました。みんなでシールをゲットです。
3つ目はミニハードルとステップッピング、その後缶ぽっくり。年少さんのAちゃんも缶ぽっくりでハードルを越すという難しいこともできました。
最後はクライミングウォールを登りました。以前は、下から支えて登っていましたが少しずつ上手になってきたので、ハーネスをつけてひとりで登ることに挑戦しました。
年中さんのAちゃんは、一回目は途中まで登って降りました。二回目には「てつだって!!」と言いましたが、「Aちゃん、ロープがあるから大丈夫だよ」というと、再度挑戦。なんと!ひとりで上まで登り切りました。
少し不安だったようですが、「ひとりでできた」という達成感を味わったことでしょう。
児童発達支援・放課後デイサービスみらいでは、安全で安心できる空間で、たくさんの成功体験から「できる喜び」を感じてもらえるように支援いたします。文責:児発管



