みらいPlusでのおべんきょう
12月より新規事業所としてオープン予定のみらいPlus。
今までは、みらいの別教室として運動療育を主にして使っていましたが、来月からはみらい同様に児童発達支援(未就学のお子さま)の個別の課題学習と以前から行っている運動療育をします。
今日の午前中は、今月からみらいご利用の2歳のHちゃんが、12月の先取りでみらいPlusでの個別課題学習をしました。前回はみらいでの個別課題学習だったのですが、今日は場所が変わってみらいPlus。
玄関を入って少し不思議な感じで見ていましたが、トランポリンを見つけるとすぐに上がって跳び始めました。その後は、個別課題学習のスペースでおべんきょう。
Hちゃんの今日の課題は微細運動。運動スペースだった一角に小さな机といすを置いて個別課題学習スペースを作り、そこで学習をしました。ビー玉を一個ずつ抓んでアンパンマンの口の中に入れます。
みらいで個別療育を終えたスタッフも加わりスタッフの数は合わせて5人。それぞれにビー玉を手渡して一緒にしようという姿がなんともかわいくてかわいくて。
今日は特別に1対5の超VIP待遇でした。 文責:児発管


