BBAsの講座をみらいで開催
BBAsとは
BBAとは、長年にわたり障害児教育に関わってきた教育者であるセシリア・ケスターさんによって考案された、神経学に基づいた発達の動きのパターンをおさらいする、脳を統合するための簡単な動きです。そのほとんどが受動的な動きで、優しいマッサージやタッピングなどを通して神経系に働きかけ、学ぶのがより楽になります。
BBAのエクササイズは、ブレインジムをすることが難しいお子さんや発達に課題を抱えているお子さんに有効です。
7月15日の日曜日にみらいPlusを会場に、BBAsインストラクターの佐分利美佳さんと、同じくBBAsインストラクターで、みらいの子ども達もセッションを受けているSTの小林先生の2名のインストラクターの方が講義をしてくださいました。
一般での公開講座でしたので大阪や遠くは朝来市からも参加されていました。
みらいからは、子ども達の療育に役立てようと2名が参加しました。
また、発達支援コーチの講座にもスタッフ1名が参加して、みらいの療育支援は、ST・ブレインジム・発達支援コーチなど多彩なアプローチで子ども達の支援をしてまいります。 文責:児発管

